やっぱりまずは「口臭セルフチェック」から
Okkoです。前回は、まずは歯磨き粉から口臭対策を始めるべきかな~と思ったものの、そういえばOkko、まだ自分の口臭の種類がどんなものなのか確認できてないことに、ハタ!と気づいてしまいました。
そこで、口臭 消すで検索してたら、口臭についていろいろと詳しく書いてある役立つサイトを発見!まさにOkkoが探してた「口臭セルフチェック」についても簡単にできる方法が7種類も書いてあったし、口臭を感知した場合のセルフケアについてもそのすぐ下に書かれてて便利!やっぱり、日々の歯磨きの大切さは鉄板みたいですね~。
ただ、きちんと磨いているつもりでも実は磨き残しが結構あるんですって。しかも、意外だったのは日に3回短時間ずつチャチャッと歯磨きするよりは、夜寝る前の1日一回、時間をかけて丁寧に磨く方がむしろ効果的な口臭ケアを長続きさせるためのコツ!書いてあったこと。
けどまあ確かに、夜寝る前なら少なくとも朝までの数時間、物を食べることもないわけだから、寝ている間のお口の中はずっと清潔な状態を保てていいのかも……。
実際、Okkoもオフィスではランチの後、毎日歯磨きしてるんですけど、これがもう慌ただしいのなんのって。あんまり昼休みギリギリだと洗面台も順番待ちで混んできちゃうし、かといってせっかくの昼休み、ちょっとでも友達とおしゃべりしてたいし……。結局、とりあえず歯磨きしてるとはいえ、まさに「短時間のチャチャッと歯磨き」で、確かにあんまり丁寧な歯磨きではないような……。これからはOkkoも夜寝る前の「1日一回、じっくり丁寧歯磨き」に切り替えようかな~。
あとは、そうは言っても口臭にはやっぱり「生理的口臭」「病的口臭」「外的口臭」「心理的口臭」っていう4つの種類があるそうで、それに見合った対策で口臭を消す作戦を立てるのが口臭撃退の一番の近道みたい。
なるほど、そりゃそうですよね~。ただやみくもに、「まずはとにかく歯磨きから!」とか決めつけて口臭対策するよりも、自分自身の口臭の種類をキチンと見極めてから、論理的に口臭対策するべき!ってことですよね?
なんか勉強になりました~ヾ(´ε`*)ゝ